【初めての】カンパZondaのハブメンテナンス – リア分解〜組み付け
前回のフロントハブ分解の続きです。Zondaのリアハブの分解をします。 フリーを先に外します。 これは逆ネジ(右回しで外れます)ですので、注意。 ナットを外し、 金具をひとつ外します。 これだけで、フリーがスポっと外れま […]
PINARELLO PRINCE DISK乗りのライフログ。自転車以外にも、Sony α7III、HX90V、ガジェットなど
前回のフロントハブ分解の続きです。Zondaのリアハブの分解をします。 フリーを先に外します。 これは逆ネジ(右回しで外れます)ですので、注意。 ナットを外し、 金具をひとつ外します。 これだけで、フリーがスポっと外れま […]
CampagnoloのZonda 2way Fitのハブメンテナンスを初めて行おうと思います。Wiggleで買ってそのまま使用しているので、色々怪しいです。。。 なんで、旧にハブメンテをしようと思ったのかというと、保有している同じくカンパの […]