グランフォンド軽井沢2017完走!!
- 2017.05.21
- イベント
- グランフォンド軽井沢, 春, 長野
今年2発目のイベントとして、グランフォンド軽井沢へ参加しました。
今年1発目は東京エンデューロ彩湖でした。こちらはいつも1発目ということもあり、毎度なんとも微妙な達成感なのですが、今年の計画を友人と立てるためのイベントですw
東京エンデューロ参加中に、このグランフォンド軽井沢への参加を決めました。駐車場ありのエントリーはすでに埋まっていたのですが、近くに駐車場があるので、普通にエントリーは可能です。
軽いノリで参加を決めて、スポーツエントリーでエントリー手続きをしました。そんなこんなで参加賞が届いたのですが、、、、。
案内状到着
参加手続をしたのは、当然メインのコースである「 グランフォンド軽井沢」コース。120kmのコースでグランフォンドなので、山も登ることは覚悟していたのですが、なんと獲得標高が2400mのかなりM向けのコースでした。。。。シーズン本格始動1発目にしては、なんともキツイ。。。
いつもの奥多摩、都民の森コースに1山おかわりしたコースで、急遽トレーニングを実施して、参加しました。
奥多摩・都民の森
上のコースは最初の山を追加したのですが、かなり想定外の勾配(体感15%くらい)で、よいトレーニング(拷問?)になりました。。。
大会前日5/13
いざ東京から軽井沢へレンタカーで移動です。いくつかのコースは前日から開始していますが、なんと豪雨。。。。今日スタートの方、大変ですね。。。高速もかなりビッチャビチャの中、ホテルへ向かいます。
軽井沢につく頃には、雨はほぼやみました。なんとか当日は晴れそうです。しかし朝の予想気温は9℃。。。まあ、なんとかなるでしょう。山登るので。
軽井沢駅前のモール
ゴルフ場を作り変えたとのことで納得。想像より軽井沢はおしゃれだと思いました。ホテル到着後、前日受付を済ませました。
大会当日
天気はまずまずです。ちょっと寒いですが、アームカバー(日焼け防止用)をつけて、ウインドブレイカーで耐えられました。
朝からライブ。長野県から世界へ発信型アイドルユニット パラレルドリー。失礼ながらよくいるご当地アイドルに比べると音楽その他がかなりしっかりしてました。メジャーデビューと言っていたので、それなりの投資がされているのでしょうか?
寒い中踊る長野のアイドルパラレルドリーム |
スタート地点の軽井沢プリンススキー場。春・夏に来るのは自転車乗りくらいでしょうか。
スタート
さあスタート。すぐに1山登ります。全部で1200人くらい?いるみたいで、かなり人が連なります。
ちょっとクイッとキツめの勾配がありますが、なんとか登って、CP1へ到着。途中の写真は期待しないでください。。。
まだ下って、また登ります。途中霧が立ち込める。
まだ余裕のCP2。ランチが出ます。
CP2からCP3へは下り基調。なんと、すぐ後ろで落車があったようで、救急車がよばれてました。
CP3
参加費用が1万円しているのですが、もう少しエイドに充実が欲しいなーというのが、正直なところ。。。スポーツドリンクも出ません。まあ、VAAMの粉を持っているのでいいのですが。
安全運転でCP3からCP4へ。途中の絶景ポイント。目の前に広がる山々を下っていく。
しばらく登る。ひたすら登る。まだ登る。。。。。。
まだかーーーーーーーー。あれ?通り越した?
ボロボロになりながら、ボトルの水も底をつき、、、。あと500mとの案内板を発見!!!
ゴールまで150m地点から、また上り。しかもエグい勾配。。。13,4%くらい?
足着いちゃおうか本気で悩みながら、ヤケクソで登る!
もう登れないと思いながら、最終エイドへ。。まだ山があるとかデマがありましたが、ほぼ平坦。
CP5
ゴールまで8kmほどの地点のCP5を通り過ぎて、ゴール到着!(写真がない。。。)
制限時間11時間に対して、10時間50分ほどでゴール。。。ギリギリでした。
完走の証拠
-
前の記事
Apple Watch Series 2 42mmを予約しました。 2016.09.19
-
次の記事
【いまさら】Apple Watch Series2 インプレ 2017.05.21