【また増えた】Sony Eマウント SEL1635Z ファーストインプレッション

【また増えた】Sony Eマウント SEL1635Z ファーストインプレッション

購入の経緯

Sony α7IIIのキットレンズセットを購入後、本体高いし、しばらくキットレンズで戦おうと思っていた。しかし、早速単焦点を一本購入してしまったのですが、またやっちゃいましたw

キットレンズは標準ズームなのですが、やはり廉価のズームレンズで、自分ではあまり性能を引き出しきれず。。。SEL85F18は、単焦点として、価格に比較して(といってもSonyの中では。ですが、、、)非常によい描写なのですが、85mmは中望遠でちょっと使うシーンを選びます。

「そうだ、広域買おう!」

という、大した理由のない経緯です。。。

なぜSEL1635Zなのか

Sony Eマウント(フルサイズ)の広角で有名なのは、SEL1635GMSEL1635Z(Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS)かと思います。SEL1224Gは、超広角域ですので、少し使いづらいかなと。

  • ネットの評判ではSEL1635GM > SEL1635Z
  • F値はGMが2.8、ZEISSが4
  • 価格もSEL1535GM(23万以上) > SEL1635Z(12万以上)

価格的にGMレンズにはなかなか手が出せませんでした。。。また、GMのほうがサイズが大きいので、さすがに持ち運びに困るかなと思いました。さらに保護レンズフィルターがZEISSは普通のものが使用できますが、GMは出目金みたいになっているため、装着できないとのこと。

今回は総合的な利便性を考えて、(もちろん価格も)、SEL1635Z(ZEISS)にしました。

簡単な開封の儀

おなじみのオレンジ箱(2個目)

SONY ILCE-7M3 (44mm, f/4.5, 1/50 sec, ISO1600)

レンズは開封の儀をするほど、何かが詰まっているわけでもないので、簡単に済ませます。 SONY ILCE-7M3 (48mm, f/4.5, 1/50 sec, ISO2000)

付属品は、レンズを収納する革製?の袋と、レンズフードです。

SONY ILCE-7M3 (70mm, f/6.3, 1/40 sec, ISO12800)

そこそこずっしりときます。SEL85F18と同じくらいの容量。

ファーストインプレッション

例のごとく、素人のインプレと思ってください。

広角っぽくパースを効かせてみました。@羽田空港

SONY ILCE-7M3 (16mm, f/4.5, 1/320 sec, ISO100)

望遠側で商店街を収めてみました。SONY ILCE-7M3 (34mm, f/4, 1/160 sec, ISO6400)

大自然で一枚。空の広さが違います。

SONY ILCE-7M3 (16mm, f/5, 1/2500 sec, ISO100)

道がギュッとなる感じが広角ならではです。

SONY ILCE-7M3 (16mm, f/5, 1/1600 sec, ISO100)

風景全体が収まります。どこだかわかりますかね。

SONY ILCE-7M3 (34mm, f/5, 1/1600 sec, ISO100)

まとめ

いつもの通り、撮って出しのJPEGです。周辺光量が少し足らない気もしますが、個人的には気になるレベルではありません。なによりもこんなに空がキレイに撮れるというのが感動です。サイズもそこまで大きくなく、価格も超高いわけではないです。(Sonyのフルサイズレンズはベースラインが高いんですけど、、、)

ズームリングはほどよい回転の重みです。

風景撮りはこのレンズだけで良い気がしてきました。なによりも空の広さを表現できるのが素晴らしい。発色も見たままに近く、空はすこし鮮やかに感じます。

キットレンズ、SEL85F18につづいて、広角のSEL1635Zに手を出してしまいましたが、最初からSEL24105Gがよかったのではないかと、少し思いつつ、、、。まぁ、これも勉強だと思っています。

まだまだ広角レンズの特性を活かしきれてないため、腕が上達して写真が溜まったら、また改めてレビューをしたいと思います。

少しでも参考になりましたら、ポチッとお願いします↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村