ディスクブレーキロードの洗車

ディスクブレーキロードの洗車

いままでなんとなく洗車をしていたのですが、ディスクブレーキのロードバイク入手を機に、少し真面目に調べてみました。これまでは、ディグリーザーで油を落として、泡でなんとなく全体を洗浄するイメージでした。しかし、ケミカルの意味をしっかりと理解するべきだと理解しました。

調べたとは言え、Youtube見ただけですが、、、。とっても参考になったのでご紹介します。

ケミカル、メンテナンス道具

チェーンクリーナー、マルチフォームクリーナー

WAKOSのケミカルはパーツにやさしく作られているようで、安心して使えそうです。マルチフォームクリーナーが油と反応して液化するように作られているようです。いままでなんか水っぽい泡だなと思い、持て余すことがあったのですが、意味を理解できました。

ラスピネ

チェーンブラシ

チェーンローラー

チェーンローラーについては、ディスクブレーキの場合は、回転するパーツのみを利用します。マニュアルに「自分の自転車の12mmスルーアクスルに通して使います。」と記載あります。それならばこれ単品で欲しい気もします。。

手袋(テムレス)

手が小さい方ですが、Lサイズが合います。ワークマンなどで試着可能なケースもあります。

マイクロファイバークロス

ディスクブレーキ用の追加手順

上記の動画は、リムブレーキのみですので、追加で以下の手順を加えます。
・ローターの取り外し
・パッドの取り外し

ローターの取り外し

ローターに油分がつくと音がなったり、制動力に影響が出るため、ローターを取り外します。取り外しには複数の規格がありますが、Shimanoで一般的なものは、BBと同じ規格です。

パッドの取り外し

洗車の際に、油が飛ぶことがあるので、パッドも取り外します。パッドの取り外しはマイナスドライバーがあれば可能ですので、ここでは割愛します。

注意点

ローターの取り付け方法には気をつけてください。どちらでも固定可能です。実はローターに回転する方向を記載した矢印が記載してあります。正しい方向につけると、外側にその向きがプリントされた面がきます。

間違った向き

まとめ

他にもケミカルは種類はたくさんあるので、それぞれ適した使い方があると思います。しっかりと理解して使用すると、愛車がいつまでもキレイな状態を維持できると思います。とはいえ、ネット全盛のこの時代に、ケミカルメーカーからまとまった情報を展開してほしいものです。ショップなどの関係者に閉じたがる傾向があるのでしょうか?

少しでも参考になりましたら、ポチッとお願いします↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村